2017年9月29日金曜日

国際福祉機器展 3日目 最終日です!

            
さぁ~最終日!やるぞ~! オ~オ~オ~!

気を付け~ 配置につけ~ 

 アニョハセヨ~
韓国の納品先「ザ・ドリーム」のジョン社長様が来てくれました。
(※なんと5台も注文してくれたのです。)
コマスミダ~ コマスミダ~ もひとつおまけにコマスミダ~

今日もデモにご参加頂き有難うござます!
♪♪リンゴの唄・東京五輪音頭♪♪でリハビリ筋トレ!

♪♪アムロの曲♪♪で今を感じヤングアップ!

3日目終了!
ありがとうございました~。
今年の冬のボーナス楽しみだ~!?
  

2017年9月28日木曜日

国際福祉機器展 2日目終了しました!


 

         ★2日目!展示会お疲れさまでした!★
 


    納品先のシンガポールの社長様・スタッフの方が来てくれました。
    ついに、今週金曜日に納品です。どうぞ宜しくお願い致します。

          
     お茶出しのプロ!
     ゆうま君、朝からずっと走り回ってま~す。
       「よかったらお茶どうぞ~ (^▽^)/」
         
          

     酒巻指導員!
     お休みの中応援に来てくれてありがとうございました!

          
   
      宮沢さん!佐藤君!
      セールスマネージャ~ 今日の反応いかがかしら?

                                       

                        実技担当の〝絹ちゃん&佳代ちゃん〟で~す。
       疲れ知らずで・・・今日も1日頑張りました。

            


       車いすでの営業マン!
       まっちゃんは・・・ちょっとお疲れかな?

           あと1日、成果が出るよう頑張りましょう!
       

2017年9月27日水曜日

国際福祉機器展 1日目

         




         ★国際福祉機器展・東京ビックサイトにて★


★東京体育機器の今年のブースはこれです。★


          本日のスタッフで~す。
          皆さん、お待ちしてま~す!



2017年9月11日月曜日

若手勉強会!



今日のテーマは「関節力トレーニングについての今後」

      今日の講師は「海老根社長」で~す!


      たまには・・・真面目で・・・真剣で~す。


さ~〝じいちゃん〟(失礼)と焼肉だ~! 楽しみだ~!
         

2017年9月10日日曜日

和光市介護予防拠点「まちかど・ピテクス和光」がJ:COM(TV)で紹介されました

「まちかど・ピテクス和光」介護予防教室のご案内

・月曜日:おめざめ筋トレ(転倒予防)2時~3時
 どちらかというと使わないで眠っている筋肉、なかなか刺激しづらいインナーマッスル
 (内部の筋)のトレーニングを強く意識した体操です。
・火曜日:あんなことあったっけこんなことあったっけ体操(認知症予防)2時~3時   
 昔を思い出しながら脳トレ筋トレ体操をしていきます。
 どちらかというと、今話題の認知症予防を強く意識した体操でもあります。
・水曜日:ながら体操(動き不足解消)・10時~11時  ・2時~3時
 運動の習慣には何といっても日常の生活の中に体操を組み入れることだと思います。
 「・・・しながら」をチョット工夫すれば十分だと思います。
・木曜日:あんなことあったっけこんなことあったっけ体操(認知症予防)10時~11時
 ※上記火曜日同様
・木曜日:痛みトンデケ~体操(膝、腰、肩、痛み予防)2時~3時
 どちらかというというと運動療法を強く意識したリハビリ体操です。
・金曜日:ヤングアップ体操(運動不足解消)2時~3時
 好きなスポーツや好きなアスリートの動きをイメージして動いていきます。
 気持ちと体を刺激する有酸素運動です。

  座っても!立っても!車いす!でもできる体操です。
 
 次回は10月~12月コースです。
 お友達と・・・気軽に・・・ぜひお申込みください!
 追記:現在の教室(9月まで)も、まだ空きがありま~す。

  ・会場:健康うんどうサロン まちかど・ピテクス和光  
  ・住所:和光市南1丁目27番35
  ・対象:65歳以上の和光市にお住いの方
  ・定員:12名
  ・費用:無料

    お問い合わせ先 070-6514-6253